各部門で1位を獲得したグループまたはソロの皆さんには2022年2月下旬~3月上旬に開催(日付未定。2020年は3月6~8日でした)する「マカナ・フラ・ハワイ」に進出していただけます。ハワイで企画されたフラ・フェスティバルだからこそ提供できる特別な体験をお楽しみください。ハワイでの素晴らしい3日間が皆さんを待っています!
◆大会日程
◆大会日程
2021年9月18日~20日(土・日・祝)
9月18日(土) コンペティション 2部制ですがどちらも同じ日に行います。
第1部〈昼の部〉 ケイキ、クプナ、オハナ / 第2部〈夜の部〉 ワヒネ、カーネ(応募状況により第1部と第2部の内容が一部入れ替わる可能性があります)
第1部〈昼の部〉 ケイキ、クプナ、オハナ / 第2部〈夜の部〉 ワヒネ、カーネ(応募状況により第1部と第2部の内容が一部入れ替わる可能性があります)
9月19日(日) パネル・ディスカッションおよびワークショップ
(時刻は予定です。多少の変更がある可能性があります)
【ワークショップ】①10:00 ②13:30 【パネルディスカッション】17:00
※パネルディスカッションはワークショップの一環ですが、今回のコンペティションに出場するハーラウの主宰者および指導的な役割をもつ方だけがご参加いただけます。
(時刻は予定です。多少の変更がある可能性があります)
【ワークショップ】①10:00 ②13:30 【パネルディスカッション】17:00
※パネルディスカッションはワークショップの一環ですが、今回のコンペティションに出場するハーラウの主宰者および指導的な役割をもつ方だけがご参加いただけます。
9月20日(祝) ワークショップ、クロージングイベント(授賞式、ホーイケ、コンサートなど)
(時刻は予定です。多少の変更がある可能性があります)
【ワークショップ】③10:00 ④13:30
【クロージングセレモニー】17:30
(時刻は予定です。多少の変更がある可能性があります)
【ワークショップ】③10:00 ④13:30
【クロージングセレモニー】17:30
◆コンペティション開催会場
シンコースポーツ寒川アリーナ
◆出場区分(カテゴリ)
※ソロと表記していないのはすべてグループです。
※ソロに関する重要なお知らせ
①ワヒネ、カーネ、ケイキのソロは同一の方がカヒコとアウアナの両方にエントリーしていただきます。(原則=後述=どおり、グループと合わせてエントリーされる場合は、ソロ・カヒコ、ソロ・アウアナ2エントリーでも、もう一方のエントリー料は免除されます)。クプナのソロはアウアナのみです。
➁ソロに出場するハーラウは原則としてグループでのエントリーも合わせて行ってください。ソロとグループのカテゴリーは異なるものでもかまいません。
★今年から各部門のソロの優勝者の称号(優勝楯等に刻まれるもの)が「ミス・マカナ」「ミスター・マカナ」「ミス・マカナ・ケイキ」「ミス・マカナ・クプナ」などとなります。
《ワヒネ》 年齢要件:中学1年生以上おおむね51歳まで
●アウアナ ●カヒコ ●ソロ(カヒコとアウアナ)
《カーネ》 年齢要件:中学1年生以上
●アウアナ ●カヒコ ●ソロ(カヒコとアウアナ)
《クプナ》 年齢要件:おおむね51歳以上
●アウアナ ●ソロ・アウアナ
《ケイキ》 年齢要件:5歳以上中学1年生まで
●アウアナ ●カヒコ ●ソロ(カヒコとアウアナ)
《オハナ》 条件:①男性・女性のダンサーがそれぞれ1人以上いること。②中学1年生以下、中学1年生~51歳、51歳以上の年齢の年齢層のダンサーがすべてそろっていること。
●アウアナ ※オハナで条件を①の条件(男性・女性のダンサーがそれぞれ1人以上いること)を満たしていないチームは、「ホーイケ」としての出場なら可能です。くわしくはお問い合わせください。
クプナの区分にはカヒコがありません。グループのワヒネ・カーネ・ケイキもアウアナとカヒコの両方のエントリーをハワイのジャッジは推奨していますが、どちらか一方だけのエントリーでも出場できます。
◆出場決定までの流れ
今年のジャッジの人選を、現在、ハワイの委員会が進めています。決定ししだい、ホームページで発表いたします。
ジャッジ・ポリシー ~公正さを担保するために~
できるだけかたよりのない評価を出すために、当該演技に対するスコアで、結果としていちばん点の高かったジャッジの分と、いちばん点の低かったジャッジの分は、その演技に対する順位をつけるための総得点には加算しません。
●アウアナ ●カヒコ ●ソロ(カヒコとアウアナ)
《カーネ》 年齢要件:中学1年生以上
●アウアナ ●カヒコ ●ソロ(カヒコとアウアナ)
《クプナ》 年齢要件:おおむね51歳以上
●アウアナ ●ソロ・アウアナ
《ケイキ》 年齢要件:5歳以上中学1年生まで
●アウアナ ●カヒコ ●ソロ(カヒコとアウアナ)
《オハナ》 条件:①男性・女性のダンサーがそれぞれ1人以上いること。②中学1年生以下、中学1年生~51歳、51歳以上の年齢の年齢層のダンサーがすべてそろっていること。
●アウアナ ※オハナで条件を①の条件(男性・女性のダンサーがそれぞれ1人以上いること)を満たしていないチームは、「ホーイケ」としての出場なら可能です。くわしくはお問い合わせください。
クプナの区分にはカヒコがありません。グループのワヒネ・カーネ・ケイキもアウアナとカヒコの両方のエントリーをハワイのジャッジは推奨していますが、どちらか一方だけのエントリーでも出場できます。
◆出場人数
人数に制限はありません。
◆演技制限時間
◆カイ・ホイ・オリについて
アウアナ:カイ、ホイをいれること。歌詞はハワイ語のもの。(日本語、ハパハオレは不可)
カヒコ:カイ、ホイ、オリをいれること。オリの詠唱をする方は生徒でも、先生でも可。ホオパア(チャンター)は最大3人まで。
アウアナ:カイ、ホイをいれること。歌詞はハワイ語のもの。(日本語、ハパハオレは不可)
カヒコ:カイ、ホイ、オリをいれること。オリの詠唱をする方は生徒でも、先生でも可。ホオパア(チャンター)は最大3人まで。
◆演技制限時間
カイ・ホイ・オリなどを含めて6分以内に終了すること。
◆演技の題目(メレ)
先着順に決定します。すでに他のチームが予約したメレでは踊ることができません。
⇒現在確定しているメレ (あくまでこのページが直近に更新された時点での情報です。このほかにも先着のメレがあるかもしれないことをなにとぞご承知おきください)。
◆演奏
アウアナは生バンドの演奏が必須となります。
先着順に決定します。すでに他のチームが予約したメレでは踊ることができません。
⇒現在確定しているメレ (あくまでこのページが直近に更新された時点での情報です。このほかにも先着のメレがあるかもしれないことをなにとぞご承知おきください)。
◆演奏
アウアナは生バンドの演奏が必須となります。
各自生バンドをご用意頂くか、大会事務局(実行委員会)までご相談ください。バンドのご紹介もいたします。
◆舞台のサイズ
アリーナにダンスエリアを設置します。エリアサイズは決定し次第発表します。
◆居住国・国籍条項
出場者のうち日本人および日本国永住者・在住者以外のメンバーは、チームの総人数の20%以下または3人以下(数が少ない方)とする。
◆居住国・国籍条項
出場者のうち日本人および日本国永住者・在住者以外のメンバーは、チームの総人数の20%以下または3人以下(数が少ない方)とする。
◆出場決定までの流れ
申込用紙→選考委員会(実行委員会=ハワイのジャッジたちを含む=)にて選考→選考結果告知→出場決定
※出場決定後、ファクトシートと当HPやパンフレット(プログラム)に掲載するハーラウの写真、プロフィール等の提出をお願いします。
ジャッジ
◆出場条件~費用にかかわること(以下、費用につきましてはすべて10%の消費税を含めて表記しています)
☆出場費33,000円(税込)がかかります。1チーム1エントリーあたりの費用です。チームの人数には関係ありません(ソロも同じです)。複数の区分に出場される場合は、エントリー数分出場費がかかります。ただしワヒネ・カーネ・ケイキのソロは原則どおりグループと合わせて出場される場合は一方のソロのエントリー料は免除になります。
※「茅ヶ崎カマアイナ・レート」あり。茅ヶ崎市内または寒川町内に教室のある方はお問合せ下さい。
☆出場者はご本人の分の入場券を最低1枚ご購入下さい。お一人の方がカヒコ・アウアナの二つのカテゴリーに出場されていたとしても1枚のみで結構です。それ以外のチケットノルマはありません。入場券は第1部・第2部とも一般(高校生以上)3,900円、小人(中学生以下)1,900円ですが、出場者および関係者は一般3,700円、小人1,850円で購入いただけます。さらに早期購入割引もあります。
(指定席をご利用の場合は、指定席料1,000円が加算されます)。
※「茅ヶ崎カマアイナ・レート」あり。茅ヶ崎市内または寒川町内に教室のある方はお問合せ下さい。
☆出場者はご本人の分の入場券を最低1枚ご購入下さい。お一人の方がカヒコ・アウアナの二つのカテゴリーに出場されていたとしても1枚のみで結構です。それ以外のチケットノルマはありません。入場券は第1部・第2部とも一般(高校生以上)3,900円、小人(中学生以下)1,900円ですが、出場者および関係者は一般3,700円、小人1,850円で購入いただけます。さらに早期購入割引もあります。
(指定席をご利用の場合は、指定席料1,000円が加算されます)。
今年のジャッジの人選を、現在、ハワイの委員会が進めています。決定ししだい、ホームページで発表いたします。
ジャッジ・ポリシー ~公正さを担保するために~
できるだけかたよりのない評価を出すために、当該演技に対するスコアで、結果としていちばん点の高かったジャッジの分と、いちばん点の低かったジャッジの分は、その演技に対する順位をつけるための総得点には加算しません。
ご協力のお願い ~ ワークショップへのご参加
みなさまにできるかぎりご参加をお願いしています。当大会は前身の『ワールド・インビテーショナル・フラ・フェスティバル』の開催趣旨に従って、ワークショップと競技、演技披露を一体化した「学ぶこと」に重きを置いた大会として企画されています。さらにはワークショップの参加費用がこの大会の貴重な運営財源になっていますのでぜひご参加ください。
また出場ハーラウ以外の皆様にもお声をかけて多くの方を誘っていただければ幸いです。
みなさまにできるかぎりご参加をお願いしています。当大会は前身の『ワールド・インビテーショナル・フラ・フェスティバル』の開催趣旨に従って、ワークショップと競技、演技披露を一体化した「学ぶこと」に重きを置いた大会として企画されています。さらにはワークショップの参加費用がこの大会の貴重な運営財源になっていますのでぜひご参加ください。
また出場ハーラウ以外の皆様にもお声をかけて多くの方を誘っていただければ幸いです。
詳しくは、茅ヶ崎マカナ・フラ・フェスティバル実行委員会までお問い合わせください。
当日は写真、ビデオの専属スタッフが場内で撮影を行います。一般の方による撮影はできません。ただし撮影された写真やビデオは大会が認定した業者からお求めいただくことができます。また大会中に撮影された映像等は、大会の広報・宣伝、茅ヶ崎市や寒川町または実行委員会が作成する公開資料およびメディアによって使用されることがありますので予めご了承ください。
当日は写真、ビデオの専属スタッフが場内で撮影を行います。一般の方による撮影はできません。ただし撮影された写真やビデオは大会が認定した業者からお求めいただくことができます。また大会中に撮影された映像等は、大会の広報・宣伝、茅ヶ崎市や寒川町または実行委員会が作成する公開資料およびメディアによって使用されることがありますので予めご了承ください。
茅ヶ崎マカナ・フラ・フェスティバル実行委員会
電話番号:03-5297-6518
メールでのお問い合わせは info@hawaiianculture.org へどうぞ。
メールでのお問い合わせは info@hawaiianculture.org へどうぞ。